屋根
ガルバリウム鋼板
ガルバリウム(Galvalume)鋼板は、アルミニウムと亜鉛を主成分としためっき鋼板で、耐食性や耐錆性に優れています。屋根材や外壁材として幅広く使用されています。
- 特長:
- 従来の亜鉛めっき鋼板に比べ、3~6倍の耐食性を持ちます。
- 熱反射性と耐熱性も高く、銀白色の外観に塗装で色付けしていることが多いです。
- めっき層の組成:
- 55%アルミニウムと亜鉛の合金めっき鋼板です。
- アルミニウムリッチ層と亜鉛リッチ層が網目状に混じりあった構造を持ち、耐食性を実現します。
- 耐食性:
- 耐食性とは、材料が腐食に対する抵抗力を示す性質のことです。腐食は、材料が環境と化学反応を起こし、劣化する現象を指します。
- 耐食性が高い材料は、酸や塩水などの過酷な条件でも長期間使用できるため、屋外構造物で特に重宝されます。
- 亜鉛めっき鋼板に比べ、耐食性が大幅に向上しており、25年以上のめっき寿命を持っています。
- 耐候性:
- 塩害地区や工業都市、田園地区などで優れた耐食性を示します。
- 暴露年数が経過するにつれて腐食速度が低下する特徴があります。
耐用年数
ガルバリウム鋼板の耐用年数は約20〜30年が目安とされています。ただし、これは最低限の期待年数であり、実際にはもっと長く使用できる場合もあります。
長寿命を保つためには定期的なメンテナンスが重要です。特に10〜15年ごとに塗装を行うことで、外壁を長持ちさせることができます。
陶器瓦
陶器瓦は、粘土瓦の一種で、釉薬をかけて焼き上げた瓦です。日本の住宅において、和風や洋風の屋根材として広く使用されています。
和形(J型)
- 純和風の住宅に適した形状で、日本ではスタンダードな和瓦です。
- 桟山裏で通気を、表面谷部で雨水を効率的に排出します。
平板形(F型)
- スッキリしたデザインの陶器瓦で、モダンな和風や洋風住宅に適しています。
- スレートのようなシャープな印象を持ちます。
耐用年数
陶器瓦は寿命が半永久的でメンテナンスが不要であり、色合いも豊富ですが、重量があるため耐震性の確保が必要です。
- 和瓦・洋瓦(粘土瓦):
- 釉薬をかけて焼き上げた「釉薬瓦(又は陶器瓦)」は寿命が約60~100年ほどです。
- 釉薬を塗らずに焼き上げた「いぶし瓦」は30~50年で、他の瓦と比べても高耐久です。
外壁
サイディング
サイディング(Siding)は、建物の外壁に張る仕上げ用の板材で、サイディングボードとも呼ばれます。
窯業系サイディング:
- セメント質原料と繊維質原料を成型し、高温・高圧の窯で硬化させて作られます。
- デザインのバリエーションが豊富で、耐火性や耐久性に優れています。
金属系サイディング:
- ガルバリウム鋼鈑などの金属を成型したもので、外観の美しさを長く保ちます。
- 軽量で耐久性があり、凍害にも強いです。
耐用年数
窯業系サイディング:
- 耐用年数はおおよそ20〜30年です。
金属系サイディング:
- 耐用年数は20〜30年ですが、サビには注意が必要です。
陶器タイル
陶器タイルは美しさと耐久性を兼ね備えています。高温で焼かれるため、硬度や耐摩耗性が高く、割れにくいです。
適切なメンテナンスを行えば、50年以上使用可能です。
土台の防蟻処理
新築時に防蟻処理がほどこされているため、薬剤の効果が切れるまでは防蟻処理をする必要はありません。
新築の建築物には土台から1メートルの範囲で防蟻処理する義務があるため、シロアリ予防に効果的があります。ただし、防蟻処理の保証期間は約5年であり、その後はまた新しく防蟻処理をする必要があります。
ハウスメーカーによってはシロアリ予防期間が5年よりも長い場合もあります。
シロアリ被害を未然に防ぐために、定期的な防蟻処理を予算に入れておきましょう。
コメント